【自己PR】
私の強みは「努力を継続できる」ことです。私は、5歳~現在まで書道を続けています。現在は「書道5段」の資格を持っています。祖父の影響で始めた書道でしたが、中学~高校時代は生活の中心となり、毎日2時間/週末は5時間を超える練習を続けました。書道は、練習の結果がすぐに出るものではなく、同じ文字を何度も繰り返して練習し、数ヶ月後に成果が出ます。その成長を信じ、日々の努力を続けています。
【生徒へのメッセージ】
千里之行 始於足下
ーー老子の『道徳経』第64章
訳文;
いくら大きな事であっても、すべては小さい事から始まったことである。
【教育方針】
語学の勉強は興味が大事であることを強調したいです。
【生徒に望む到達点】
生徒たちは様々な目的を持って中国語を勉強し始めるのがわかりますが、続けていけるかどうかは大切なポイントだと考えております。
【使用テキスト】
性格、目的、時間などに合わせる個人差を考えながら、ケースバイケースの教育提案を出したいです。
人気なテキストを参考にpptを作る予定です。また、ビデオや音楽を利用して授業を行いたいです。
学部:中国海洋大学(山東省青島市)経営学専攻
修士:九州大学(福岡県福岡市) 経済学専攻
日本へ来る前の6年間、中国の古典国学(四書五経、唐詩宋詩など)教室に通いました。
現在の職業 | 会社員 |
---|---|
日本滞在歴 | 2016/03 |
教える言語 | 中国語(簡体) 、英語 |
趣 味 | 旅行、ダイビング、中国国学、書道 |
日本語レベル | 上級 |
教える対象 | 成人男性 、成人女性 、子供 |
教えるレベル | 基礎 、初心者 、中級 、上級 |
教える内容 | 日常会話 、状況場面 、ビジネス 、検定 |
\ | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
07:00-08:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
08:00-12:00 | × | × | × | × | × | ● | ● |
12:00-17:00 | × | × | × | × | × | ● | ● |
17:00-22:00 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ● | ● |
【専攻】情報経済
【修士論文の研究テーマ】
中国における情報化と電子決済の変遷に関する研究―アリペイとウィーチャットペイの発展―
【要約】
アリペイとウィーチャットペイを事例として、中国における情報化の進展に伴う、電子決済の変遷について考察を行いました。まず、ICTの進歩・普及と共に、商業銀行の電子化、第三者決済機関の登場について勉強しました。次に、第三者決済サービスの発展経緯と現状を調査しました。最後に、アリペイとウィーチャットペイの事例を分析しました。以上を踏まえて、第三者決済サービスが中国の経済的及び社会に及ぼす影響を研究しました。研究結果として、第一に、中国における銀行業の情報化は従来政府が主導していたが、2004年以降ネット決済は民間機関を中心に発展を遂げてきたこと。第二に、中国における第三者決済サービスの利用端末は、PC側から移動端末へ移行したこと。第三に、モバイル決済が利用できるシーンは、当初レストランやホテルなどの、消費金額が高く、大手企業が運営している店舗中心であったが、次第に日常生活の隅々にまで浸透し、今や個人経営の小店舗や一元(約16円)程度で利用できるシェア自転車、更に政府系の病院や学校の学費納入でも利用できるようになっていること、が明らかになりました。
山手線: 渋谷 │原宿 │代々木 │新宿 │新大久保 │高田馬場 │目白 │池袋 │大塚 │東京
西武新宿線: 西武新宿 │高田馬場 │下落合 │中井 │新井薬師前
東西線: 中野 │落合 │高田馬場 │早稲田 │神楽坂 │飯田橋 │九段下 │竹橋 │大手町 │日本橋 │茅場町 │門前仲町 │木場
都営大江戸線: 都庁前 │東新宿 │大門 │麻布十番 │六本木 │青山一丁目 │国立競技場 │代々木 │新宿 │西新宿五丁目 │中野坂上 │東中野 │中井 │落合南長崎 │新江古田 │練馬
Copyright© 2014 Sept 中国語教室【チャイニーズドットコム】マンツーマンレッスン All Rights Reserved.