中国冬のおやつ-冰糖葫芦
「冰糖葫芦」は中国北方で冬になるとよく売られている伝統的な小吃(おやつ)です。一口大の果物を30cm位の串に刺し、水あめで周囲を固まらせて作ります。光を浴びると飴色のコーティングがつややかに輝き、見た目にもなんともきれいです。中国冬のおやつ-冰糖葫芦冰糖葫芦の種類と材料「冰糖」(bīngtáng 氷砂糖)…
「冰糖葫芦」は中国北方で冬になるとよく売られている伝統的な小吃(おやつ)です。一口大の果物を30cm位の串に刺し、水あめで周囲を固まらせて作ります。光を浴びると飴色のコーティングがつややかに輝き、見た目にもなんともきれいです。中国冬のおやつ-冰糖葫芦冰糖葫芦の種類と材料「冰糖」(bīngtáng 氷砂糖)…
中国に留学し始めて間もない頃、テレビで時代劇ドラマを見ていると、あるシーンで子供が母親に「娘」(niáng)と呼びかけているのを見てびっくり!中国語で「お母さん」…
中国人の友人に日本のお土産としてハンカチをプレゼントしたことが何度もあります。その都度「きれいね!」と大変喜んでくれるのですが、よく考えると中国人がハンカチを使って…
中国人との会話で、成語がすらっと言えたら格好いいなあなんて思ったことありませんか?なんと総数3万以上とも言われる成語ですが、由来を知れば意味と使い方がはっきりします…
中国の中高生の制服はその大半が上下のジャージです。日本で言うなら、体育の授業で着る体操服で通学し、授業を受けるという事です。私が大学留学中に非常勤だった60代の中…
パソコンが主流の社会で、直筆で文章を書くことがほとんどなくなってしまいましたね。学校教育に大々的にパソコンを取り入れている中国では、漢字が書けない学生が増えてしま…
職場でかかせないOA機器や文房具、事務用品ですが、中国語で名称がなかなか出てこなかったり、使い方や操作の方法が表現できなかったりしませんか?コピーとスキャン、ファック…
日本のソウルフードといえば、ラーメン、カレーライス、おにぎり、ハンバーグ、天ぷら、寿司、納豆などなど。中には海外で人気を博すものも少なくありません。ここでは日本で…
留学生寮で生活していると、いろいろな国籍の留学生同士の恋愛話はつきものです。それで、割と早くに覚えるのがこの「吃醋」(chī cù)ということば。でも、なぜ「やき…
中国の各地方による味覚の違い-酸っぱい味が好き?地方による味覚の違い国土が広いこと、気候や地方色、習慣、文化などの影響により、中国の料理にはさまざまな特色がありま…
中国で餃子を食べに店に入るとテーブルの上に黒い液体が置かれています。醤油かと思いきや、なめてみるとお酢です。時には、瓶の中にその黒い酢と生にんにくを入れて漬けてあ…
市街地の繁華な中心部から少し離れたところによく見かけるのが「○○家具城」とか「○○家具广场」「○○家具批发市场」などと名付けられた巨大な施設です。お客様用の駐車ス…
長期の駐在、留学、旅行の場合、現金自動預け払い機、つまりATMから現金を引き出す必要があるかもしれません。中国の銀行のカードを作ってATMを利用することもあるでしょう…
新学期が始まって数か月経ち、寮での留学生活にも慣れてくるもの。中国語の上達のために大学の外で少し広いアパートを借りて、留学生同士でルームシェアする場合も少なくないよう…
中国の傘と雨ガッパ:知っておきたい歴史と現代の活用法傘の歴史ある日留学生仲間のBさんが「雨傘を貸してくれませんか?」とやって来ました。言われてみれば、北京など華…
「中国」を主張するお土産は、結構あります。中国からのお土産ガイド:選び方とおすすめ商品一昔前のお土産は?一昔前、中国を旅行した友人などからいただくお土産の定番は…