知っての通り中国はコネ社会です。コネさえあればいい会社に就職でき、交通違反をした時でさえ、警察にコネがあれば免除してもらえると語る中国人もいます。
中国で生活する時のコツは、できるだけコネをたくさん持つことかもしれません。
中国で生き抜く!コネ社会の実態とコネを築く方法
目次
中国コネ社会
中国に行ったならばできるだけ多くのコネ(关系:guānxi)を持つことを意識するとよいでしょう。いろんな業界(行业:hángyè)の人とコネクションがあれば、それだけ仕事も成功しやすいからです。
どのようにコネを生かしていけばいいでしょうか?
コネを生かす例
例えば、日本から持っていったあるものを、中国で売りさばきたいとします。
中国にもオークションサイトのようなものがありますが、ただでさえまがい物が満ち溢れている国で外国のものを出品したところで、購入者がいるはずありません。
まがい物を外国製のものであるかのように装い出品している人が多いからです。
ではどうすれば売りさばくことができますか?
もしも大学の小売店(小卖部:xiǎomàibù)でいつも買い物していて店長(老板:lǎobǎn)と仲良くなっているなら、ちょっと日本からの商品を置かせてもらえないか頼んでみるといいでしょう。意外とすぐOKが出るものです。
その小売店の店長が大学の生徒や先生たちに「直接外国人の知り合いから仕入れたんだ」と言ってもらえれば、本物であると確証された商品はすぐに売れるでしょう。
本当の日本製は中国では価値が高いので、日本の3-5倍の値段でも売れます。
コネの作り方
中国社会の中でコネを増やすにはどうしたらいいのでしょうか?
日本人の感覚でコネというと、以前仕事で取引をした人とか親族の知り合いなどが浮かぶかもしれません。しかし中国の場合はもっと簡単なきっかけでいいのです。
例えば上記の例のように「買い物したことがある場所の店長」でもいいでしょう。「外でご飯を食べてるときにたまたま隣に座った人」でもいいわけです。
できるだけいろんな中国人と話すようにして電話番号や中国版LINEのウィーチャット(微信:wēixìn)を交換すればいいだけです。会ったの日の夜にでも
hěngāoxìngrènshinǐ。yǐhòuwǒmenyǒushíjiānliáoyīliáo。
很高兴认识你。以后我们有时间聊一聊。
知り合えてうれしいよ。今後時間があればおしゃべりしよう
と連絡をして置き、後は必要な時にお願いをすればいいのです。
中国には他の人に迷惑をかけてはいけないという文化はない
日本人としては知り合い関係を利用して商売をしたりするのは、図々しいと感じるかもしれません。
しかし中国には他の人に迷惑をかけてはいけないという考え方がないのです。むしろ迷惑をかけあう、言い換えるなら「積極的に助け合う」のがよしとされているからです。
利用できるが利用される
日本人がコネを持とうとして断る中国人はほとんどいません。なぜなら中国という国で日本人の知り合いというのはレアアイテムだからです。
中国人は日本人と知り合いになっておけば、何か日本のものを買ってほしい時に買ってきてもらえるかもしれないとか、必要な時には日本語を教えてもらえるかもしれないと考えるからです。
中国でビジネスをするならまずはコネを増やそう
もちろん利用されるリスクもありますが、中国で事業を行なうのはコネが重要です。
現地で生産を行なってくれる工場を探すにも、販売してくれる場所を探すにも、政府の役人に許可をもらうにもコネがないとできないからです。
中国で成功するために、上記の中国方式のコネを使う方法で事業を広げていきましょう。
中国人との距離感の縮め方
ご存知のように、日本と中国の間には、複雑な国際関係があります。そのため、初めて中国に行かれる方の中には、少なからず不安を感じる方もいらっしゃるかと思います。
しかしそのような不安も含め、親愛の気持ちや誠意をもって中国語で会話をすることで、意外なほど中国の人々との距離感は縮まるものです。
そのためにも、ぜひさまざまな中国語を習得してみてください。
热情
我来中国后(Wŏ lái Zhōng guó hòu )、
最感动的是(zuì gǎn dòng de shì )中国人的(Zhòng guó rén de )热情(rè qíng )。
(中国に来て一番感動したのは、中国の人々の優しさです)
「热情」は、日本語と同じく「熱情、情熱」の意味もありますが、
「親切な」「優しい」という褒め言葉として、よく使われる単語です。
不安
来中国以前(L ái zhōng guó yǐ qián )、
我心里充满不安(wŏ xīn lǐ chōng mǎn bù ān )、
(中国に来る前、私の心は不安でいっぱいでした)
是因为我不知道(shì yīn wèi wŏ bù zhī dào )
中国人到底是(Zhōng guó rén dào dǐ shì)什么样的(shén me yàng de)人(rén)?
对我们日本人有(duì wŏ men rì bĕn rén yŏu )什么样的(shén me yàng de )感情(gǎn qíng )?
(なぜなら、中国の人々がどんな人々なのか、
我々日本人にどのような感情を抱いているのか、わからなかったからです)
「…因为~」は「…であるのは~だからだ」という意味で、前の文の理由や原因を、後ろの文で表すのに使います。
上記の例では、「不安がいっぱい」だった理由を、「因为」に続く文で表していますね。
亲切
但这样的不安(Dàn zhè yàng de bù ān )已经云消雾散了(yǐ jīng yún xiāo wù sàn le),
(でも、そんな不安はもうなくなりました)
我来中国后(Wŏ lái Zhōng guó hòu )见到的所有中(jiàn dào de suŏ yŏu Zhōng)
国人都对我们(guó rén dōu duì wŏ men )非常亲切(fēi cháng qīn qiè ),
(中国にきてから、出会った中国のすべての人がとても親切にしてくれました)
所以现在我心里(suŏ yǐ xiàn zài wŏ xīn lǐ )充满着(chōng mǎn zhe)喜悦(xǐ yuè )。
(ですので、私の心は喜びでいっぱいです)
「已经~了」で「もう~になった」
あるいは「もう~ではなくなった」という変化の完了の意味を表します。
「我已经吃饱了(Wŏ yǐ jīng chī bǎo le )」(もうお腹がいっぱいになりました)
「亲切」は前述の「热情」と同じ意味で、こちらもよく使われます。
日本語の「親切」と同じですね。
「他对朋友非(Tā duì péng yŏu fēi )常亲切(cháng qīn qiè )」(彼は友だちに対して、とても親切です)
まとめ
良い感情を表す中国語を有効に活用することで、中国の人々とのコミュニケーションも和気藹藹としたものになります。
ぜひたくさんの言葉を学習してください。
私たちの頭の中にはたくさんの言葉の引き出しがあります。
単語の引き出し、文法の引き出し、文章の引き出し…….
けれども、3年以上中国語を勉強したにもかかわらず、突然誰かに中国語で質問されると簡単な答えさえすぐに出てこない理由は何でしょうか?
コミュニケーションは卓球のように、「打っては返し、返しては打つ」をリズミカルに行わなければいけません。
簡単な単語一つでもすぐに答えられると会話がグンと楽しくなります。
今まで単語や文法の引き出しからパズルのように一つ一つ探してははめ込もうとしていませんでしたか?これからはぜひ文章の引き出しを作ってみてください。
「文章まるごと暗記」を実践していくうちに、いつのまにか口ごもらずリズミカルに会話している自分を発見するでしょう。
あなたも中国語が話せるようになりますよ。