中国ではネットの規制が激しいことは周知の事実です。あの有名なユーチューブですら中国政府は見ることを禁じています。
見てはいけないとなるとどうしても見たくなるのが人間というものです。中国の若者はあの手この手を使って外国の番組を見ようとします。
中国人が日本の番組を見る方法
目次
とりわけ高い日本熱
基本中国では母国語で楽しめる番組、つまり中国や台湾、香港の番組が放送されています。
台湾、香港には若者向きの番組もあるにはあるのですが、中国人の若者は国内で放送されている番組があまり面白くないのでどうにか中華圏以外の番組を見ようとします。
特に人気が高いのが日本と韓国の番組です。理由は両国にはすてきなアイドル(偶像:ǒuxiàng)・俳優(演员:yǎnyuán)・女優(女演员:nǚyǎnyuán)がいるからです。
中国国内にはアイドルはほぼ皆無で、俳優女優もいますが、日本韓国と比べると見劣りします。
さらに日本と韓国を比べると、日本に分があります。それは日本には映画ドラマ以外に、アニメ(动漫:dòngmàn)という強力コンテンツがあるためです。中国人はどうにかして中国にいながら日本の番組見る方法を探します。
正式な方法はかなり高め
正式に中国のテレビ(电视:diànshì)で日本の番組を見る方法があるにはあります。しかし値段は毎月1万円くらい設定と高めで、中国に住んでいるお金持ちの日本人が利用する程度です。
効率重視の中国人がわざわざ高額なお金をテレビ局に払って日本の番組を見るわけがありません。
予想できることですが、中国人は日本の番組をネットから拾います。どうやってネットで日本の番組を見るのでしょうか?
中国人がネットで日本の番組を視聴している方法
中国人はネット上で日本の番組をアップロード(上传:shàngchuán)しているサイトをよく知っています。3つほど紹介しましょう。
优酷( yōukù )
ユーチューブの中国版です。いろんな番組が著作権関係なしにアップロードされるので、日本のドラマやアニメが見放題です。ただし最新のものがアップロードされているわけではなくありません。
爱奇艺( àiqíyì )
ドラマと映画に特化した中国サイトです。中国の番組しか見れないようですが、検索をかけるとしっかり日本の番組も流れます。このサイトは日本からの視聴はできません。
哔哩哔哩( bìlǐbìlǐ )
ニコニコ生放送の中国版です。内容は本当にニコニコ生放送と同じで、生放送や踊りをメインコンテンツとしています。
ドラマやアニメも豊富にあり、1時間前に放送されたばかりのドラマなどもアップロードされます。
その際タイトルの横に括弧して「生肉」(shēngròu)と書かれていますが、これはまだ吹き替えされていない日本語のドラマという意味です。
中国流のやり方を尊重
著作権の保護を求めて、日本のアニメ業界なども中国に訴えたことがありましたが、国際ルールに基づく規制は難しいようです。
ですから最近では版権のある日本の映画を中国国内で放映するときは、動員数に基づいて収入が変わる方式ではなく、中国に最初にまとめて映画の権利を買い上げてもらうという方式を取っています。
版権を渡した後は中国国内でどれくらい観客が入ろうが、どんな形で提供しようが映画製作会社はタッチしないというわけです。
上手に付き合いながら日本文化を広める
上記のように今後も日本の映画アニメ業界は臨機応変であり、中国人が自分たちで楽しめるような仕方で日本のコンテンツを提供していくのがいいでしょう。
国際ルールとは違いますが、日本の番組を見て日本を好きになってくれることには違いはないからです。