中国語でスムーズな日常生活!初心者向け生活用語をマスターしよう

  1. 中国語初心者

旅行など特別なシチュエーションで中国語学習をしていると、日常会話に苦労するなんてことも。人々の会話というのは、テキストにあまり載っていないような会話がほとんどです。

そこで、ふだんの生活場面でよく使う生活用语を学習していきましょう。

中国語でスムーズな日常生活!初心者向け生活用語をマスターしよう

起床

快点起床!

早く起きなさい!

快点~」は「早く~しなさい」で、相手の行動を急かす意味合いのフレーズです。早朝、学校に行く子どもに、親が何度も口にしてしまう言葉ですね。

快点吃饭!

さっさと食べちゃいなさい!

快点换衣服!

早く着替えなさい!

快点!」(早く!)の一語だけでもよく使われます。

あと五分…

再让我睡个五分钟…

あと5分寝かせて…

」は日本語の「譲(る)」で、使役(~させる)の意味をもつ言葉です。

让我~」で「(私に)~させて」の意味になります。

请让我看一下菜单

メニューを見せてください

请让我到火车站下车

駅で降ろしてください

中国 スーツを着た男性が目覚まし時計を持ってテーブルに座っている。

遅刻するよ!

不行!要迟到了。

ダメ!遅刻するよ

要~了」は、「」がついていますが過去形ではなく、話し手がある出来事が起こると判断する、といったニュアンスになります。

天要冷了

寒くなりそうだ

妈妈要生气了

お母さんはきっと怒るよ

すぐに~

好好、我这就起来。

わかったわかった、起きるよ

」だけでも「すぐに」というニュアンスを含みますが、直前に「」を入れることで、急いでいることを強調する意味になります。

いずれも簡単なフレーズですが、日常生活でよく使い、またよく耳にする会話ですね。

これらのフレーズが、シチュエーションに合わせて自然に口にできるようになれば、中国語がからだに染みついてきたといってよいでしょう。

次回も、日常生活でよく使うフレーズをご紹介していきます。

中国語マンツーマン経験豊富な先生が指導>>まずは、無料体験から

詳しくはこちら >

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます