中国ビール事情を大公開!現地のおいしいビールと一緒に楽しむ中国料理の魅力

    1. 中国経済・社会

    中国での楽しみは、なんといっても、本場の中国料理をおいしい現地のお酒と一緒に味わうことですよね。

    中国ビール事情を大公開!現地のおいしいビールと一緒に楽しむ中国料理の魅力

    中国のお酒の種類

    dì dào de zhōng guó cài

    地道的中国菜 

    本場の中国料理

    dāng de tè sè jiŭ

    当地特色酒

    現地のお酒

    中国で飲まれるお酒といったら、白酒黄酒啤酒葡萄酒もあります。

    値段的にも、飲み口がさわやかで若者や女性に好まれているのはビールではないしょうか。中国でのビールの消費量は世界の総消費量の20%以上ともいいます。

    白酒

    (bái jiŭ)

    主原料を高梁とする蒸留酒。国酒「茅台酒」も白酒の一種。

    黄酒

    (huáng jiŭ)

    主原料は米。紹興酒黄酒の一種。日常的には黄酒という呼び方が飛び交っています。また、地方によって料理酒として使われます。

    葡萄酒・红酒・白酒

    (pú táo jiŭ:hóng jiŭ、bái jiŭ)

    いわゆるワイン。赤ワインは「红酒」。対して白ワインは「白酒」ですが、高粱酒と間違わないように「白葡萄酒」というようにしましょう。ほかのお酒に比べて普及率はまだまだです。

    蒙古口杯

    (mĕng gŭ kŏu bēi)

    アルコール度数30.8度、110ミリリットル入りの白酒のワンカップです。

    啤酒 ビール

    (pí jiŭ)

    ビールといえば、まずは乾杯に冷えたビールを一杯。そして、仕事や運動の後、火照った体に冷えたビールをきゅっと一杯。

    寒い冬も身も心も温まる鍋を突っつきながら冷えたビールをゴクリと一口……と、私は思っていましたが、中国では事情が異なりました。

    冷えたビール?それとも常温?

    小ぢんまりとした超ローカルのレストランでビールを注文するとこんなことを聞かれます。

    bīng de, hái shì cháng wēn de

    冰的,还是常温的? 

    冷たヤツ、それとも常温?

    このかた常温のビールを飲んだことがなかった私は、概念がない分、常温という言葉が聞き取れませんでした。どうやら中国の人たちは、ビールは常温で飲むのが一般的なようです。

    冷えたビールがない場合、お店の人からこんなアドバイスをもらったことも。

    nà me,jiā diǎn bīng kuài ba

    那么,加点冰块吧。

    それじゃあ、氷入ればいいじゃない

    中国のビールはだたでさえ薄口、すっきり味なのに、氷を加えたらさらに薄くなってしまいます。

    こういうときはあきらめて常温のビールをいただくか、ビールはやめて小瓶の白酒「蒙古口杯」を頼みました。

    温めたビール

    そして、中国人の友人には、さらなる“つわもの”がいました。

    30歳少し手前の男性です。寒さが厳しい冬のある日、一緒に食事をしようとなって、近くのレストランに入り、火鍋を頼みました。

    そして、私に気を使って冷えたビールを注文してくれたのですが、なんと彼は、ビールが入った自分のグラスを火鍋近くに置いて温め始めたのです。

    zhè yàng hǎo,tài bīng de duì dù zǐ bù hǎo

    这样好,太冰的对肚子不好。

    これでいい。冷たすぎるのはおなかに悪いよ

    彼は笑顔でそう説明してくれました。子供のころから冷たいものは体に悪いとお母さんから教わってきたそうです。ビールを冷やして飲むか、常温で飲むかについては、中国国内でも論争になっているようです。

    私が見た限り、外国人を含め、いろいろなお客さんが来る中規模以上のレストランでは冷えたビールと常温のビールを両方用意しているようです。

    ただ、冷えたビールがなくなった場合は、常温が出てくることも覚悟しなくてはなりませんね。

    さて、中国のビールは国産モノも多く、地方ごとに好んで飲まれるブランドもさまざまです。

    説明:桌子上の一杯酒。

    ビールの種類

    金威啤酒・珠江啤酒

    (jīn wēi pí jiŭ zhū jiāng pí jiŭ)

    深せん・広州など南方で飲まれています。

    燕京啤酒・北京啤酒・哈尔滨啤酒

    yàn jīng pí jiŭ、bĕi jīng pí jiŭ、hā ĕr bīn pí jiŭ)

    北京では主に燕京啤酒北京啤酒が飲まれています。東北料理の店では哈尔滨啤酒を置いていることもあり、こちらは個人的にお勧めです。

    三得利啤酒・力波啤酒

    (sān de lì pí jiŭ、lì bō pí jiŭ)

    上海ではサントリービールと、外資との合弁会社の「REEB」ビールがよく飲まれています。

    青岛啤酒・雪花啤酒

    (qīng dǎo pí jiŭ、xuĕ huā pí jiŭ)

    青島ビールはどこでも見かけますね。雪花ビールも全国展開しているビールです。

    価格帯は、料金はお店のレベルやビールの銘柄にもよりますが、外国産を除く主流のビールなら4~15元でしょうか。国産ビール1本15元ともなると、お料理もなかなかいいお値段を取ります。

    ビール1本15元のお店では、冷えたビールは用意していないとは思えませんが、もし冷えたビールがなくて、しかもどうしても冷えたビールがいいのであれば、迷わず聞いてみましょう。

    bīng de pí jiŭ,yŏu ma

    冰的啤酒,有吗?

    冷えたビールはありますか?

    今すぐ中国語を学ぶなら!カフェでのマンツーマンレッスン60分わずか3000円!

    今すぐ、無料体験を申込む

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    橋を背景に通りを歩く兵士たち。

    中国の警察組織について

    日本で「警察」といえば、交番のお回りさんだったり、殺人事件の捜査をする刑事さんだったりします。警察官の勤務先である役所名の冠について「警察署」とか「警察庁」などと呼び…