中国での引越し完全ガイド:現地で使える中国語フレーズ集

  1. 中国語日常会話

皆さんこんにちは。お元気でお過ごしでしょうか。

中国での引越し完全ガイド:現地で使える中国語フレーズ集

中国の引越し事情

先日、友達が引っ越しをするということで手伝いをしました。

同じ町の中での引越しでした。

中国のなかでの引越しは、長期滞在というときには経験する事があると思います。

それで、知っておくと役立つ中国の引越し事情を紹介したいと思います。

中国の引越し屋

先の友達の引越しですが、同じ町のなかでの引越しで町の引越し屋さんに来てもらいました。

中国語で、引越し屋は搬家公司といいます。

引越しは、搬家です。

通常引越しの料金は、距離によって変わってくるようです。

友達の場合は、始めに200元ということでしたが、荷物の量が多いということで400元ということになりました。

このように、そのときの様子で料金が変わるのが中国の引越しです。

当日その場で見積もりという感じです。

引越しに常用言葉

搬家公司には、自分の住所を知らせておく事が必要です。

中国語で住所は、地址です。

例えば、自分の住所を言う時には

我的地址是南京市玄武区○○巷○○号。

私の住所は南京市~

と言います。

道の入り方を案内する際の表現

你们来的时候丛中央路进来

(中央道路から入ってきてください)

と言ったりします。从中央路で「中央道路から」ということで从~は、よく使います。

从~を使った表現の言葉

请看从第8页以后的资料好吗?

どうぞ8ページ以降の資料を見てください

などと使います。

进来は「入ってくる」です。

当日、搬家公司は少し遅れました。

それで、そのようなときには、催促の電話をします。

例えばこう言えます。

你们现在在哪里?已经过了两点吧!

今どこですか?もう2時を過ぎてますよね。

相手は、

现在在鼓楼的转盘。马上到。10分钟就到。

今、鼓楼のローターリーです。もうすぐです。10分で着きます。

などとなります。

鼓楼は、中国の古い都市に多い場所で、昔の時計台です。

转盘は、ロータリーのことです。

車が走る道路は、马路といいます。

小さな道は、小巷と呼びます。

引越しに限らず、自分の住所を知らせることは多いです。

分かりやすい説明の仕方を考えておくといいです。

搬家公司が大きなトラックで到着して、荷物を運び始めますが、中国人の工人(作業員)のすごいこと。大きなマットレス床垫を一人で担いだり、ダンボール纸箱子5つを長い布で縛って一人で背負うなどびっくりでした。

レンガの壁の前の木の床で箱を移動します。

中鉄快運での引っ越し

中国での引越しですが、同じ街の中での引越しは街の搬家公司に電話するといいのですが、別の街に引越しをする時にはまた方法が異なります。

多くの場合、大手の搬家公司を使うことになります。

私は、以前に別の省からの引越しをしたときに、中铁を使いました。

中国铁路のことです。

鉄道のコンテナで運びます。

値段も普通で、サービスはいいです。

自転車なども運べるのも便利でした。

やはり距離と、重さで値段が異なります。

元住んでいた町の中铁から、新しい街の中铁に荷物が運ばれるようになっています。

駅に3日ほど無料で荷物を保管できるので、これもいいサービスです。

引越しの時にも、中国語が話せると便利です。

中国人の先生と会話の練習をしてみませんか。

日常生活や出張で使えるフレーズを練習しておくとそのときに役立ちますよ。

中国語マンツーマン経験豊富な先生が指導>>まずは、無料体験から

詳しくはこちら >

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます