中国の普通自動車免許の検定試験

  1. 中国経済・社会

道路を埋め尽くす自転車の波、こんな日常は、はるか昔のことのようです。

大都市では今や交通渋滞とそれに伴う公害が悩みの種。それだけ普通自動車免許を取得しようとする人が増えています。

中国の普通自動車免許の検定試験ってどうなっているのでしょうか?

中国の普通自動車免許の検定試験

普通自動車免許証

普通自動車免許証を「C1驾驶证」(jià shǐ zhèng)と言います。「C1」に相当する車は「小型汽车」(xiǎo xíng qì chē)で、車載制限人数は9人までとなっています。

中国では普通自動車免許証の年齢制限は18歳から70歳でドライビングスクール「汽车驾驶学校」(qì chē jià shǐ xué xiào)に通って、運転や交通ルールを学ぶ人が大半です。

費用

諸費用込みで3500元(現在のレートで約7万円)ほどが相場のようです。しかし、この学費を支払うのを嫌い、独学を選んで検定試験に臨む人も少なくないようです。

Nǐ zuì jìn máng shén me?

A: 你 最 近 忙 什 么?

最近忙しそうね、何してるの?

Wǒ zhèng zài xué kāi chē ne。

B: 我 正 在 学 开 车 呢。

今、自動車学校に通っているのよ。

Shì ma?xué dào nǎr?

A: 是 吗?学 到 哪 儿?

へぇ、そうなの?どこまで進んだの?

Zhuāng kǎo gāng kǎo wán。

B: 桩 考 刚 考 完 。

科目2の試験が終わったばかりなの。

Yī nǐ kàn,jià zhào zì xué zì kǎo zěn me yàng?

依 你 看,驾 照 自 学 自 考 怎 么 样 ?

自動車の免許取得検定を独学で受けるのって、あなたどう思う?

Nǐ hái shi méi jīng yàn de nián qīng gū niang ba,

A: 你 还 是 没 经 验 的 年 轻 姑 娘 吧,

wǒ rèn wéi hái shi bào míng jià xiào bǐ jiào hǎo。

我 认 为 还 是 报 名 驾 校 比 较 好 。

あなたは年も若いし経験の少ない女性だから、やっぱり自動車教習所に申し込んで勉強する方がいいと思うわ。

更新

免許の更新は18歳から60歳までならば、6年ごとに行います。

免許取得者が60歳を過ぎると毎年健康診断を受けた結果を提出する必要があります。それを怠ると、改めて交通理論に関する検定を受けなおさなければなりません。

高齢の運転手が改めて筆記試験を行うとなると、合格するのはなかなか難しいので、なるべく免許が失効しないうちに身体検査を行うよう勧められています。

交通ルール

減点

交通違反の減点は6年間で12点以内に収めなければなりません。

例を上げますと、スピード超過と赤信号無視は6点、運転中の携帯電話は3点、運転中のタバコは1点です。

2013年の道路交通安全法によれば、飲酒運転は一発アウトの12点で、罰金もあるようです。

6年の期間内に12点をオーバーすれば、その場で免停になります。少なくとも七日間の交通教育を受けた後、再度検定試験に合格すれば、再び免許を取得できます。

免許の自動失効

運転手が70歳になると免許は自動的に失効し、車を運転することはできなくなります。これは、安全のためにも、不要な事故を起こさないためにもいい方法だと思います。

中国人の運転マナー

ルールとモラルは別物

問題は交通ルールを守らない運転手が多いという事です。

道路が渋滞し始めると、競うようにしてわずかな空間に車のボンネットを突っ込み、とにかく前へ進もうとします。

それがかえって交通渋滞を悪化させ、前後左右どちらの方向にも行けない状態になってしまいます。

「逆向きに走る方が近道だから」という理由で逆走する車もよく目にします。免許を取得するために検定試験の勉強をすることと、実際の交通ルールを守るかどうかのモラルは別の感覚のようです。

車の運転中に親指を立てる女性。

驚きのバス運転手

最近、湖北省の新聞に載っていたある記事です。

市民の通報で捕まった市バス運転手、25歳男性。彼は「C1驾驶证」(普通自動車免許)しか取得していないのに、乗客を乗せて市バスを運転していたのです。

しかも二か月前のある日、交通事故を起こして12点減点で一発免停と200元罰金を受けていました。

この場合、再度検定試験を受けなければ、免許証は有効にならないのですが、かれはそのまま業務を続けていたのです。

普段よく乗る市バスですが、本当に資格免許を有する運転手が運転しているのかどうか怪しいものです。

中国語マンツーマン経験豊富な先生が指導>>まずは、無料体験から

詳しくはこちら >

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

説明:小さな女の子の箱の中に、胡麻の葉が一本置かれています。

关键词:中国

中国で人気爆発の知育菓子

日本では知育菓子というものが人気です。一番有名な知育菓子は練っているうちに色が変わるものなどですね。実はこの知育菓子、中国では最近日本よりもさらに勝る勢…